【車旅】デュアルディスプレイ対決

今回は、バンワークスタイルの話。バンワーク、つまり「バンで仕事する」スタイルです。私たちは夫婦で仕事をしながらハイエースで全国を回っています。PCがあればどこでも作業できる仕事だからこそ、こんな運用が1年半も続けられているわけです。本当にありがたい。

PC周りの環境は、日々アップデートしています。最近はデュアルディスプレイがメイン。秋葉さんは「競バンライフ」さんリスペクトで、上下にモニターを並べています。

上にあるモニターはモバイルディスプレイ。薄くて軽くて画面もきれい。秋葉さんは上の画面に検索や情報、メールなどを表示させ、下の画面で原稿を書いたりしているようです。

モニターを支えているスタンドはこちら。下で支える仕組みなので、モニターのサイズを問わず、なんにでも使えるのがよかったとか。

私はMacBook AirとiPad Proの2台使い。内容によってデュアルディスプレイにしたり、それぞれMac OSとiOSのままで使ったりしています。MacとiPadは画面共有できる上、マウスやキーボードも兼用できるので便利です。コピペしたデータも機種間で自由にやり取りできますし。

この2つのスタイルの違いは、目線を移動する方向です。私は目線を右左に移動させますが、相方は上下に移動させます。一概にどちらがいいとは言えません。強いて言うなら好みでしょうか。

関連記事

  1. Instagramで映えない理由を考える

  2. 【車中泊】道の駅「あそ望の郷くぎの」(熊本県阿蘇郡)

  3. 【車中泊】道の駅「保田小学校」(千葉県安房郡)

  4. 【車中泊】RVパーク SORAIRO KUGAMI

  5. 【車旅】ピクミンテラスへGO!

  6. 【車旅】補陀落山寺と補陀落渡海