【車旅】「ドラマチックエリア佐野」で麺ソファに座る

佐野サービスエリアが「ドラマチックエリア佐野」として生まれ変わりました!Facebookの友だちが「麺ソファ」で撮った写真を投稿していたので、興味が湧き、行ってみることにしました。

佐野サービスエリア(下り線)は、2023年7月13日に「ドラマチックエリア佐野」としてグランドオープンしたとのこと。コンセプトは、自由で居心地の良い豊かな”Park(パーク)”での時間を過ごすことだそうです。

高台に位置した開放的なロケーションを活かし、商業施設、カフェ、広い芝生広場が一体となった憩いの空間になっていました。

なかでもユニークなのが、佐野の代表的なソウルフードである「佐野らーめん」をイメージした「麺ソファ」。その名の通り、約4mのコシのある大きなちぢれ麺で作ったソファです。早速、写真を撮ってみました。テーブルはナルトとゆで卵を模していて、ひそかなこだわりを感じました。

このエリアには、他にも多くの魅力的なスポットがあります。スターバックスからは緑の広い芝生や四季折々の姿を見せる三毳山の眺望を楽しむことができますし、「お空がひろいテラス」からは、高台の立地が作り出す開放的なロケーションや、時間や季節とともに移ろう景色を眺めることができます。

もちろん、佐野ラーメンもいただきました。あっさりした醤油味で、脂が苦手な人もするする食べられそう。

関連記事

  1. 【車中泊】「やひこRVパーク」(新潟県弥彦村)

  2. 河口湖畔の「ほうとう不動」

  3. 【車旅】富岡製糸場でバンワーク

  4. 【車旅】暑さに負けない車中飯グッズ

  5. 車中泊仕様のバン拝見!「しょぼーん(´・ω・`)」さん&「カジコジ」さん

  6. 【車旅】スマホをナビにしている人、必見!夏のスマホ問題