【車旅】はじめての出動で困ったこと

4月4日から4月8日まで、関西方面に出張してきました。移動式事務所を導入して早々、いきなり5日間というロングラン。「本当に大丈夫かな」と心配でしたが、意外となんとかなるものですね。困ったことがあれば、そのたびにホームセンターに立ち寄りながら少しずつ改善していきました。秋葉さんは、このやり方を「アジャイル」と呼んでいます(笑)。

一番困ったのは、温度の調整です。ちょうど季節が変わるタイミングで東から西に移動したせいか、出発するときは真冬のような寒さで、兵庫県に到着した日は初夏のような暑さでした。寒さに備えるために小型ストーブを持っていったのに、現地で必要になったのは扇風機。三井アウトレットパークマリンピアのFrancfrancに飛び込み、ミニ扇風機を購入しました。持っていった着替えも冬服だったので、お店でTシャツを買って着替えました。

そんな小さなトラブル(?)はあったものの、今回の旅は総じて思い描いていた以上にワクワク、ドキドキが溢れていて、とても楽しかったです。究極のインドア派を自認していた私ですが、大自然の中で心安らぐ場面を何度も体験し、認識を改めました。いやいや、地球は素晴らしい。生きているうちに、もっと味わっておかなければ。数々の思い出に感謝!

今日は東京で仕事をしていますが、またすぐに出かけますよ。これからしばらくあちこち飛び回るので、「移動式事務所で来てほしい」というご依頼があればお気軽に井上までお声がけください!

関連記事

  1. 【バンワーク】12〜2月の活動報告

  2. 【車旅】ルーツをたどる旅。私が生まれた島へ

  3. 【バンワークQ&A】バッテリーはあがらない?ポータブル電源の充電はどうしているの?

  4. 【群馬 vs 新潟】ご当地カツ丼対決!果たして軍配が上がるのは……?

  5. 【温泉】相生市にある「ペーロン温泉」に行ってきました

  6. バンワーク情報サイト【vanwork.jp】を公開!