会社をハイエースにしちゃった話

小寺・西田のマンデーランチビュッフェ」は、コラムニストの小寺信良さんと、ジャーナリストの西田宗千佳さんがおふたりで運営している業界俯瞰型の有料メールマガジン。読者登録すると、家電、ガジェット、通信、放送、映像、オーディオ、IT教育などの情報が毎週届くようになります。

先日、そんな小寺さんからFacebookのメッセンジャー経由で「バンワークのお話をメールマガジンの記事にしたい」と連絡がありました。小寺さんとはFacebookで繋がっていて、私のバンワーク投稿をに興味をもってくださったとのこと。バンワークを広めたい私にとっては願ったりかなったりの美味しいお話で、すぐにインタビューに応じることにしました。

私はいつもインタビューする側なので、される側は慣れていません。ちょっとドキドキしましたが、小寺さんが上手にヒアリングしてくださったのでなんとかなりました。インタビュアーとしても大変勉強になりました。ありがとうございます。

事前に原稿を読ませていただきましたが、私たちが考えるバンワークのコンセプトやこれまでの経緯、今後の展開などがきれいに文章としてまとめられていました。これまであちこちでバンワークの記事を書いてきましたが、これだけ網羅された記事はほかにないかも。

記事のタイトルは「会社をハイエースにしちゃっった話」です。……まあ、確かにそうなんですけどね笑。こうやって改めて文字面を見ると、なかなかのインパクトだなあと。タイトルセンス、さすがです。

記事を読みたい方は、こちらからどうぞ↓

noteでは毎週金曜日に計4回、記事が掲載されます。noteの場合、1本ずつ購入することもできます(1本100円です)。バンワークに興味がある方は、ぜひご購読ください。

関連記事

  1. 「ワ・ラッセの館」と「立佞武多の館」を訪ねて

  2. 【バンワークQ&A】#06 トイレはどうしてるんですか?

  3. 【車旅】バンワーク車はアジャイルでカスタマイズする

  4. 【バンワーク】12〜2月の活動報告

  5. 【車中泊】「ACNオートキャンプin勝浦まんぼう」(千葉県勝浦市)

  6. 朗報!夏の昼間に車内温度を上げない方法