DIY
-
朗報!夏の昼間に車内温度を上げない方法
まだまだ猛暑日が続きます。私たちはハイエースに乗って旅をしていますが、夏の昼間に駐車場に停めていた車に乗り込んだ時の…
-
【バンワークDIY】仕事スタイルに内装を変更しました
秋葉です。バンワークをしてみて仕事スペースの改善点が出てきたのでDIYしてみました。これまでの仕事スペースは、机をベンチ…
-
ブログ記事_ディスプレイを下ろした
秋葉です。今回の旅ではディスプレイを下ろしました。【バンワークDIY】デスク周りをバージョンアップ]でハイエースにディス…
-
長旅のカギは走行&ソーラー充電
秋葉です。今回は、車旅で最優先事項になる電気の確保についてお話しします。車中泊する際、パソコンやスマホの充電はもちろ…
-
ハイエースにラゲッジボードを作りました
バンワークとは、車をオフィスにして移動しながら仕事すること。私たちは日本全国をハイエースで移動しつつ、日中はハイエー…
-
ハイエースを春のレイアウトに
井上です。だんだん春めいてきましたね。バンワークの季節到来です!(花粉さえ飛ばなければ……)。暖かくなってくると、外の…
-
【車旅】3つのパーツで完成するシンプルなデスク
ハイエースに私のお仕事デスクができました!ハイエースのレイアウトは、これまで3回変えています。そのうち2回目までは、…
-
【車旅】 市販のベッドキットを導入
マイカはハイエースを移動事務所として使っています。ハイエースは、用途によって4、1、3、2という4つの登録ナンバー区分があ…
-
【車旅】ギャレーがない車内で歯磨きする方法
今回は、ギャレー(小さなシンクのようなもの)がない車の中で歯磨きする方法を解説します。私たちのハイエースには、ギャレ…
-
【車旅】ポータブル電源は運用次第で使いやすく
バンワーク中、ポータブル電源「EcoFlow River Pro」が壊れました。電子レンジで料理を温めようとしたら落ちてしまい、うんと…