【バンワーク】ライブ会場でバンワーク!

秋葉です。バンワークは場所を選ばずに仕事ができるワークスタイル。今回は、バンワークを利用して、遊び(ライブ)と仕事を両立させる方法を紹介します。

先日、ハイエースで東京ガーデンシアターで行われた「The 1975」のライブに行きました。ライブの開場時間は18時ですが、何時までに行けば駐車場に停められるかがわからなかったので、早めに行くことに。午前中の仕事が終わってすぐに車に乗り、13時にはライブ会場近くの駐車場にハイエースを停めました。

開場時間から逆算すると、5時間も早かったことになります。そんなに早く行ってどうするの?と思われたかもしれません。僕らはバンワークを実践していますから、ハイエースのなかでやることといえば、もちろん仕事です。開場までの5時間、しっかり働きました!

これまでは仕事場で働いてからライブ会場に向かう必要があり、移動の時間が必要でした。自動車で行きたいと思っても、駐車場待ちの時間が分からないため、時間を読みやすい電車を選びがち。しかしバンワークなら、早めに現地に到着するという選択肢が増えます。

バンワークのメリットは、場所を選ばずに仕事ができること。駐車場や公園など、好きな場所で仕事できます。移動時間を有効活用することもできるため、ライブ以外に、旅行先や出張先でも活用することができます。

ハイエースに限らず、自動車で仕事ができる環境を整えれば、いろいろなライブに参加できるでしょう。今回の経験で、バンワークは、自分の楽しみの可能性も広げられるワークスタイルだと実感しました。

関連記事

  1. 【温泉】相生市にある「ペーロン温泉」に行ってきました

  2. 寒い季節でも快適に過ごせる! 車中泊の防寒アイテム決定版

  3. 【車旅】幼稚園が道の駅に?保田小附属ようちえん

  4. 【車旅】半世紀ぶりに炭鉱の島へ

  5. 「こどもの空気研究所」にバンワーク記事を寄稿しました

  6. 「おや10ちゃんねる」さんのハイエースを拝見!