【車旅】伊勢神宮巡り第4弾! 「御朱印」について

これまで、夫婦岩、内宮、外宮と紹介してきましたが、今回は「御朱印」についてレポートしていきます。

秋葉は、車旅をきっかけに御朱印を集め始めました。御朱印をいただくことができる神社仏閣を下調べする際、ご祭神やご本尊、歴史などの他、見所などもあらかじめ把握できるようになり、観光がこれまでよりもより濃密になったと感じています。これも御朱印集めの効能の1つかもしれません。

さて、伊勢市内で御朱印をいただくことができる主な神社仏閣について紹介します。(出典:伊勢市観光協会)

■外宮周辺
(1)月夜見宮(つきよみのみや) 三重県伊勢市宮後1-3-19
(2)外宮 三重県伊勢市豊川町279
(3)豊川茜稲荷神社(とよかわあこねいなりじんじゃ) 三重県伊勢市豊川町274 

■倉田山周辺
(4)倭姫宮(やまとひめのみや) 三重県伊勢市楠部町5
(5)松尾観音寺(まつおかんのんじ) 三重県伊勢市楠部町松尾山156-6

■内宮周辺
(6)月読宮(つきよみのみや) 三重県伊勢市中村町742-1
(7)猿田彦神社(さるたひこじんじゃ) 三重県伊勢市宇治浦田2-1-10
(8)佐瑠女神社(さるめじんじゃ) 三重県伊勢市宇治浦田2-1-10
(9)内宮 三重県伊勢市宇治館町1

■二見周辺
(10)二見興玉神社(ふたみおきたまじんじゃ) 三重県伊勢市二見町江575
(11)龍宮社(りゅうぐうしゃ) 三重県伊勢市二見町江575
(12)太江寺(たいこうじ)

■その他 三重県伊勢市二見町江1659
(13)世義寺(せぎでら) 三重県伊勢市岡本2丁目10−80
(14)金剛證寺(こんごうしょうじ) 三重県伊勢市朝熊町548

地図にプロットするとわかりますが、広い範囲に神社仏閣があります。そのせいか、神社仏閣を巡っている間にかなり歩いてしまいます。実際、外宮と内宮の周辺をお参りしただけで2万歩を超えていました。そんなに歩いた感覚はなかったのですが、見所が多いため気がつかなかったのでしょう。翌日には筋肉痛になってしまいました。時間に余裕があれば、多めに時間をとってゆっくりと参拝するのがいいのかもしれません。

ちなみに御朱印帳ですが、大きな神社仏閣で販売されているほか、おはらいまちやおかげ横丁でも購入できます。

僕は夫婦岩で知られる「二見興玉神社」で日の出の御朱印帳を購入しました。伊勢関連の御朱印は、この御朱印帳にまとめていこうと考えています。

まだ全ての神社仏閣をお参りできたわけではないので、数年越しでお参りしていこうと思っています。

関連記事

  1. 【車中泊】スタンドアウト京都(京都府京都市)

  2. 【車中泊】道の駅「あそ望の郷くぎの」(熊本県阿蘇郡)

  3. 【車旅】車内スペースを有効活用する工夫

  4. 【バンワーク】11月の活動報告

  5. 【バンワーク】8月の活動報告

  6. 【バンワークQ&A】#05 郵便物はどうしてる?